ラベル ナリタスクラッチブック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ナリタスクラッチブック の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年6月3日火曜日

2014.6.3 ジャンルを受け止める器 〜「魔法少女まどか☆マギカ」の感想から〜

ファンタジーのみならず、SFや青春ドラマをも包含した本作の器の大きさに唸らされたタナカ。それゆえ純粋なファンタジーとしての面白さを評価しきれない思いに、ナリタの反応は?そして劇場版「新編」の解釈についても意見が別れ、タナカとナリタそれぞれの思惑が交錯します。

9:45〜 スクラッチブック「スライドショーの作成秘話」
25:58〜 感想回
このエピソードを聴く

2014年4月29日火曜日

2014.4.29 プラカードは掲げない 〜「物語の役割」の感想から〜

「とても救われる内容」と感銘を受けたナリタ。テーマや人生経験が物語の基本ならば、それらが伴わない物語は駄作なのだろうか?一度でも物語を作ろうとした人が必ず直面する壁を前に、著者は明朗かつ自然な創作スタイルを提示します。コーナーも含め作品の作り方に関して盛り上がった回になりました。

17:33〜 スクラッチブック「論理哲学論考」ウィトゲンシュタイン
53:18〜 感想回
このエピソードを聴く