スペシャル回を挟んでの感想回です!元号も無事に新しくなり、例年より長いゴールデンウィークも終わり、いよいよ五月病が猛威をふるうこの時期。果たしてナリタも本作に感銘を受けています。人から与えられる環境に甘んじるのではなく、自分で自分の環境を作れるのが大人なのではないか、とナリタは再認識します。仕事とは、大人とは、そして人生とは。少し立ち止まって考えてみたい時におすすめです!
17:36〜 解説の解説「特捜部Q キジ殺し」ユッシ・エーズラ・オールスン
28:50〜 感想回
(このエピソードを聴く)
書評番組『ホンタナ』!本好き会社員タナカと本読みたい学者ナリタが、読書の楽しみやオススメ本について行きあたりばったりで話を繰り広げます。隔週火曜日配信中!(収録日と配信日は異なる場合があります)
2019年5月21日火曜日
2019年4月23日火曜日
2019.4.23 「おとなの進路教室。」山田ズーニー
新年度、新入社員、新元号と、やたらと新しいものがはびこる季節、そう春!春なのです。新しいものあれば古いものあり、来る者去る者、栄枯盛衰諸行無常。ということで(?)今回は進路についての本を紹介します。学生に限らず、社会人になっても悩まされる進路。特に新しい生活が始まる春には心も身体も右往左往しがちです。「特効薬ではない」からこその発見が得られる本作で、進路をもう一度見つめ直すのはいかがでしょうか。
9:23〜 ホンタナBiz「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子
25:46〜 紹介回
(このエピソードを聴く)
9:23〜 ホンタナBiz「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子
25:46〜 紹介回
(このエピソードを聴く)